+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

                   メルマガ旅ガイド「日本の古都」

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*



 【  妙心寺(京都)  】


 妙心寺(みょうしんじ)は、京都市右京区花園にある臨済宗妙心寺派大本山
 の寺院。
 山号を正法山と称する。本尊は釈迦如来、開基(創立者)は花園法皇、開山
 (初代住職)は関山慧玄(かんざんえげん、無相大師)です。
 日本にある臨済宗寺院約6,000か寺のうち、約3,500か寺を妙心寺派で占め
 る。近世に再建された三門、仏殿、法堂(はっとう)などの中心伽藍の周囲
 には多くの塔頭寺院(たっちゅうじいん、子院)が建ち並び、一大寺院群を
 形成している。


 1.アクセス

 南門  JR嵯峨野線(山陰本線)「花園駅」下車、京都市営バス・京都バス
 「妙心寺前」下車  

 北門  京福電鉄北野線「妙心寺駅」下車、京都市営バス・京都バス「妙心寺
 北門前」下車  


 2.見どころ

 建造物の主なものは桃山建築で、勅使門、山門、仏殿、法堂(はっとう)、寝
 堂などの多くが唐様(からよう)。方丈の襖絵は狩野探幽(かのうたんゆう)・
 益信(ますのぶ)によるもの。

 開山は関山慧玄で1337年とされています。
 江戸時代は80以上の塔頭がありましたが、現在は41。


 <東林院(沙羅双樹の寺)>

 宿坊になっており、住職がつくる禅風の精進料理が食べられます。  
 客室は書院造り、全て庭に面しています。

 <天球院>

 江戸時代の狩野山楽、山雪父子の襖絵(竹に虎、梅に鳥)がある。

 <隣華院>

 「水墨山水図(長谷川等伯作)」(国重文)、狩野永岳の襖絵がある。

 <退蔵院>

 山門の西側にあり、狩野元信による枯山水式庭園が有名。開祖は妙心寺3世
 無因宗因。市内の波多野義重邸内に創建されたものが、後に妙心寺境内に移
 された。国宝の如拙筆『瓢鮎図』、がある。方丈の枯山水庭園(国名勝・史
 跡)は狩野元信作と言われています。

 <桂春院>

 方丈の周りを、それぞれ「清浄の庭(北側)」、「思惟の庭(東側)」、
 「真如の庭(南側)」が囲んでいます。


 3.リンク

 京都市右京区花園妙心寺町  
 電話番号:075-461-5226  

 公式サイト  http://www.myoshinji.or.jp/



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 http://www.next-digital.com/mail_magazine/    各種メルマガ発行

 発行元  まぐまぐ          http://www.mag2.com/            ID:289527
 発行人  Next  Digital      http://www.next-digital.com/  

 ご感想は、このメールを返信で記載して(返信)送信下さい
このメルマガの解除は、こちら→  http://www.mag2.com/m/0000289527.html

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-