+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
メルマガ旅ガイド「日本の古都」
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
【 法起寺(奈良)<世界遺産> 】
法起寺(ほうきじ、ほっきじ)は、奈良県生駒郡斑鳩町岡本にある聖徳宗の
寺院です。古くは岡本寺、池後寺(いけじりでら)とも呼ばれました。
山号は「岡本山」。
本尊は十一面観音。聖徳太子建立七大寺の一つに数えられることもあるが、
寺の完成は太子が没して数十年後のことである。
「法隆寺地域の仏教建造物」の一部として世界遺産に登録されています。
寺名は20世紀末頃までの文献では「ほっきじ」と読んでいたが、現在、寺側
では「ほうきじ」を正式の読みとしている。
1.アクセス
JR法隆寺駅より近鉄群山駅行きバス「法隆寺前」下車
2.見どころ
地図と写真↓
http://maps.google.co.jp/maps?=&q=hokkiji
聖徳太子が法華経を講義したと言われている岡本宮を息子である山背大兄王
(やましろのおおえのおう)が寺に改めたものが法起寺です。
尼寺として建立されました。
国宝に指定されている「三重の塔」は、日本最古のものになります。
幾度となく修理はされていますが、創建当時の姿のままです。
講堂は1694年、聖天堂は1863年に再建されています。
法起寺の門の目の前にはコスモス畑が広がり、花の季節には、コスモス畑の
向こうの三重の塔が見事なコントラストをかもしだし、境内からなかりでは
なく、外から見ても素晴らしい眺めになります。
3.リンク
〒630−0102
奈良県生駒郡斑鳩町大字岡本1873番地
公式サイト http://www.horyuji.or.jp/hokiji.htm
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
http://www.next-digital.com/mail_magazine/ 各種メルマガ発行
発行元 まぐまぐ http://www.mag2.com/ ID:289527
発行人 Next Digital http://www.next-digital.com/
ご感想は、このメールを返信で記載して(返信)送信下さい
このメルマガの解除は、こちら→ http://www.mag2.com/m/0000289527.html
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-