+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

                   メルマガ旅ガイド「日本の古都」

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*



 【  柳生の里(奈良)  】


 “柳生新陰流”で知られる剣豪であった柳生の里は奈良市の東北部にあり自
 然豊かな里です。

 柳生石舟齋宗厳(やぎゅうせきしゅうさいむねよし)が徳川家康に無刀取り
 を披露して、将軍家の兵法指南役として仕えました。

 柳生但馬守宗矩(やぎゅうたじまのかみむねのり)の最盛期には12,500石の
 大名となり、大目付けの要職にもついた。


 1.アクセス

 近鉄・JR奈良駅下車
 奈良交通バス50分

 JR笠置駅から
 タクシー15分


 2.見どころ


 地図と写真↓
 http://maps.google.co.jp/maps?=&q=yagyunosato


 「十兵衛杉」(じゅうべえすぎ)は、天下に名高い剣豪柳生十兵衛
 (独眼流柳生三厳十兵衛)が諸国漫遊に旅立つ前に植えたとされている樹齢
 350年程の大杉です。

 旧柳生藩家老屋敷は、城壁のような豪華な石垣と白堀の屋敷の中に鎧や刀な
 どの武具と各種生活道具などの当時を忍ばせるものが展示されています。

 「芳徳寺」(ほうとくじ)は柳生一族の菩提寺です。
 江戸時代の初めに柳生宗矩(やぎゅうむねのり)が父石船斎宗巌(せきしゅ
 うさいむねよし)を弔うために建てたといわれています。

 柳生花しょうぶ園には、約10,000uに及ぶ休耕田に450種、80万
 株の花しょうぶが植えられています。

 見頃は初夏の6月です。

 この花しょうぶの観賞に多くの行楽客が訪れます。


 3.リンク

 柳生観光協会

 〒630-1237
 奈良県奈良市柳生町155-1
 (旧柳生藩家老屋敷)
 TEL  0742-94-0002



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 http://www.next-digital.com/mail_magazine/    各種メルマガ発行

 発行元  まぐまぐ          http://www.mag2.com/            ID:289527
 発行人  Next  Digital      http://www.next-digital.com/  

 ご感想は、このメールを返信で記載して(返信)送信下さい
このメルマガの解除は、こちら→  http://www.mag2.com/m/0000289527.html

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-