+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

                   メルマガ旅ガイド「日本の温泉」

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*



 【  熱海温泉(静岡県)  】


 熱海温泉(あたみおんせん)は、静岡県熱海市にある温泉です。日本の
 三大温泉場の一つとも言われています。


 1.泉質

 ナトリウム・カルシウム―塩化物・硫酸塩温泉(低張性・弱アルカリ性・高
 温泉)  

 毎分湧出量18,000L  
 無色透明の源泉  
 総源泉数500本以上  

 海岸沿いは塩化物泉の源泉が多く、山沿いは硫酸塩泉の源泉が多いです。


 2.効能

 (単純温泉)

 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり
 うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、疲労回復、健康増進など  

 (塩化物泉)

 単純温泉の適応症に加えて、きりきず、やけど、慢性皮膚病、慢性婦人病な
 ど  

 (硫酸塩泉)

 単純温泉の適応症に加えて、動脈硬化症、きりきず、やけど、慢性皮膚病な
 ど  


 3.温泉

 地図↓
 http://maps.google.co.jp/maps?=&q=atamionsen


 港にすぐ山が迫る地形の中、海岸線に沿って旅館ホテルが立ち並びます。
 尾崎紅葉の「金色夜叉」の貫一お宮の像があります。

 温泉街は駅近辺から海岸沿いまで広がっています。


 (共同湯)

 共同浴場は下記の8軒あります。多くは鄙びた共同浴場であり、熱海の歓楽
 的雰囲気はありません。
 このほか、外来入浴が可能な公衆浴場(ホテル旅館と兼業の物を含む)が多
 数あります。

 駅前温泉浴場  
 上宿新宿共同浴場  
 清水町共同浴場  
 渚共同浴場  
 水口共同浴場  
 水口第2共同浴場  
 山田湯  
 竹の沢共同浴場  

 (熱海七湯)
 
 熱海温泉の間欠泉温泉街には、熱海七湯と呼ばれる、古くからの源泉があり
 ます。源泉は整備されていますが、源泉の利用はホテル旅館等で使用されて
 おり、源泉にちなんだ共同浴場などはない(旅館ホテルの外来入浴のみ)。
 熱海七湯は以下の7つの源泉です。

 大湯  
 野中の湯  
 佐治郎の湯  
 風呂の湯  
 清左右衛門の湯  
 河原湯  
 小沢の湯

 大湯は現在は人工の間欠泉として整備されています。大湯間欠泉は古くは自
 噴していましたが、明治時代中期に自噴がとまりました。
 その後、関東大震災の際に再び自噴が始まりましたが、昭和初期に再び自噴
 がとまりました。
 その後、1962年(昭和37年)に人工の間欠泉として整備され、現在に至って
 います。



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 http://www.next-digital.com/mail_magazine/    各種メルマガ発行

 発行元  まぐまぐ          http://www.mag2.com/            ID:288541
 発行人  Next  Digital      http://www.next-digital.com/  

 ご感想は、このメールを返信で記載して(返信)送信下さい
このメルマガの解除は、こちら→  http://www.mag2.com/m/0000288541.html

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-