+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

                     メルマガ旅ガイド「日本の城」

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*



【  府内城(大分)  】


 府内城(ふないじょう)は大分県大分市にあった城です。
 大分城(おおいたじょう)とも呼ばれます。府内藩の藩庁です。


 写真↓
 http://www.next-digital.com/images/siro/funaicas.jpg


 1.アクセス

 JR日豊本線大分駅〜バス/県庁前。

 車:大分道大分IC〜県道21号線〜国道210号線〜国道197号線  


 2.見どころ

 安土桃山時代後期に福原直高が築城したが福原氏改易後、江戸時代初期に竹
 中重利が完成させ、4重の天守が造営されました。

 大分市街の中心に位置する梯郭式平城で、北東隅に本丸を配し、東丸、西丸
 山里曲輪が配されている。侍町である三の丸が北西から南東に大きく広がり
 本丸等を囲んでいます。
 それぞれの曲輪は堀で仕切られ、渡櫓・廊下橋で連結されていました。

 江戸時代には府内藩2万石の藩庁が置かれていたが、明治初期に本丸・東丸
 ・西丸の建造物以外は破却され、堀の一部が埋め立てられた。

 さらに太平洋戦争時の空襲により櫓が数棟焼失しました。

 現在、城跡は大分城址公園となっています。本丸跡北西隅に人質櫓(二重
 櫓)と西丸に宗門櫓(平櫓)が現存し、大分県の史跡に指定されている。

 また、3棟の二重櫓と大手門、土塀、廊下橋が復元されている。
 西丸跡には1966年に大分文化会館が建てられ、三の丸跡には、大分県庁・大
 分市役所などがあります。


 3.リンク

 所在地
 大分県大分市荷揚町

 府内城復元CG  -大分大学都市計画佐藤研究室-  
 http://www.arch.oita-u.ac.jp/urban/cgimage/funaijo/funaijo.htm



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 http://www.next-digital.com/mail_magazine/    各種メルマガ発行

 発行元  まぐまぐ          http://www.mag2.com/            ID:1006904
 発行人  Next  Digital      http://www.next-digital.com/  

 ご感想は、このメールを返信で記載して(返信)送信下さい
このメルマガの解除は、こちら→  http://www.mag2.com/m/0001006904.html

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-