+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

                     メルマガ旅ガイド「日本の城」

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*



【  大坂城(大阪)  】


 大阪ではなく、「大坂」です。大坂城(大阪城、おおさかじょう)は、摂津
 国東成郡大坂(現在の大阪市中央区の大阪城公園)にあった安土桃山時代か
 ら江戸時代の城です。別名は、金城あるいは錦城。

 戦国末期から安土桃山時代初期には石山本願寺があったが、1580年(天正8
 年)に焼失した後、豊臣秀吉によって大坂城が築かれ、豊臣氏の居城および
 豊臣政権の本拠地となったが、大坂夏の陣で豊臣氏の滅亡とともに焼失しま
 した。徳川政権は豊臣氏築造のものに高さ数メートルの盛り土をして縄張を
 改めさせ豊臣氏の影響力と記憶を払拭するように再建したとされます。
 幕府の近畿地方、および西日本支配の拠点となりました。
 姫路城、熊本城と共に日本三名城の一つに数えられています。


 写真↓
 http://www.next-digital.com/images/siro/osakacas.jpg


 1.アクセス


 JR西日本  大阪環状線大阪城公園駅  
 JR西日本  JR東西線大阪城北詰駅  
 大阪市営地下鉄・京阪電鉄  天満橋駅  
 大阪市営地下鉄  谷町四丁目駅、大阪ビジネスパーク駅  
 大阪市営地下鉄・JR西日本  森ノ宮駅  


 2.見どころ

 天正11年(1583)、秀吉は石山本願寺跡に大坂城の普請(築城工事)を開始
 しました。

 一般には日本のお城のシンボルは天守閣ですが、大天守が初めて作られたの
 は織田信長の安土城です。
 信長の後継者を自認する秀吉は、安土城をモデルとしながらも、すべての面
 でそれを凌駕することをめざした。

 秀吉創建の大天守は外観5層で、鯱瓦や飾り瓦、軒丸瓦、軒平瓦などに黄金
 をふんだんに用いました。

 また、秀吉は自ら好んで多くの来客に本丸内を案内してまわり、金銀の装飾
 にあふれた奥御殿の内部、大天守の各階に納められた財宝の山など、空前の
 富の集積を誇示して来訪者を驚嘆させました。


   重要文化財

     大手門  
     塀  3棟(大手門南方、大手門北方、多聞櫓北方)  
     多聞櫓  
     千貫櫓  
     乾櫓  
     一番櫓  
     六番櫓  
     焔硝蔵  
     金蔵  
     金明水井戸屋形  
     桜門  

   登録有形文化財  [編集]

     天守  


 3.リンク

 公式サイト
           OSAKA  CASTLE  RENEWAL  ANNOUNCEMENT  HOME  PAGE  
             http://www.museum.or.jp/osakajo/
           
           大阪城天守閣  
             http://www.osakacastle.net/

           大阪城公園写真de観光ガイド  
             http://www.osakaj.com/



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 http://www.next-digital.com/mail_magazine/    各種メルマガ発行

 発行元  まぐまぐ          http://www.mag2.com/            ID:1006904
 発行人  Next  Digital      http://www.next-digital.com/  

 ご感想は、このメールを返信で記載して(返信)送信下さい
このメルマガの解除は、こちら→  http://www.mag2.com/m/0001006904.html

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-