+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

                     メルマガ旅ガイド「日本の城」

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*



【  忍城(埼玉)  】


 忍城(おしじょう)は、埼玉県行田市にあった城です。江戸時代には忍藩の藩
 庁が置かれました。
 別名は忍の浮き城、亀城。埼玉県指定旧跡になってます。
 関東七名城の一つでもあります。


 写真↓
 http://www.next-digital.com/images/siro/osicas.jpg


 1.アクセス


 JR高崎線行田駅、秩父鉄道行田市駅〜バス  

 車:東北道加須IC〜国道125号線


 2.見どころ

 1478年(文明10年)頃、地元の豪族であった成田正等・顕泰父子がこの地を
 支配していた扇谷上杉家に属する忍一族を滅ぼし、築城したといわれている

 1559年(永禄2年)、上杉謙信が関東に遠征してくると、成田氏はこれに恭
 順した。1561年(永禄4年)の上杉謙信による小田原城攻めには、当時の城主
 の成田長泰も参加。

 江戸時代に城の拡張整備が行われ、往事の縄張りは1702年(元禄15年)頃に
 完成したと考えられています。

 忍城の城下町は、中山道の裏街道宿場町としての機能や、付近を流れる利根
 川の水運を利用した物流路としての機能を兼ね備えて繁栄します。

 その後、廃藩置県に伴い忍県の県庁が二の丸に置かれたが、その後廃城とな
 って城内の構造物はほとんど破壊され、城跡は公園(成田公園→忍公園)と
 して整備されました。

 忍公園が拡張され、1949年(昭和24年)10月には本丸跡に行田市本丸球場が
 造られた[3]が、後に移転し、1988年2月17日にはその跡に行田市郷土博物館
 が開館、御三階櫓は博物館の一部として復元されています。


 3.リンク

 所在地
 埼玉県行田市本丸



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 http://www.next-digital.com/mail_magazine/    各種メルマガ発行

 発行元  まぐまぐ          http://www.mag2.com/            ID:1006904
 発行人  Next  Digital      http://www.next-digital.com/  

 ご感想は、このメールを返信で記載して(返信)送信下さい
このメルマガの解除は、こちら→  http://www.mag2.com/m/0001006904.html

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-