*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
                        100を切るゴルフ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
  【  フェアウェイウッド2  】
  フェアウェイなどでは、ティーグラウンドとは、違いますので、そのボール
  のある「傾斜」をよく見るようにします。
  左足下がり  →  スライスしやすい
  右足下がり  →  フックしやすい
  傾斜をよく見て打つようにします。
  
  なお、ボールの位置ですが、大切なのはスタンスとボールの置く位置です。
  ドライバーと同じスタンス幅で打ちたいという人は、ボール位置を1個分内
  側にセットして下さい。フェアウェイウッドが苦手という人の多くは、ドラ
  イバーでもアッパーブローに打っている人が多いとされています。
  
  そこで、「ボール位置を内側に」することでレベル(水平)にスイングしや
                    =============
  すくなります。
  フェアウェイウッドを上手に打つには、手首を使わないレベル(水平)なス
  イングが不可欠になります。
  ライが悪かったり、ティーアップできない状況で、長いシャフトのクラブで
  打つわけですから、手首を使いすぎますと、トップやダフリをしてしまいま
  す。
----------------------------------------------------------------------
        http://www.next-digital.com/      各種メルマガ発行
発行元  まぐまぐ        http://www.mag2.com/            ID:286403
発行人  NextDigital      http://www.next-digital.com/  
ご感想は、このメールを返信で記載して(返信)送信下さい
このメルマガの解除は  →  http://www.mag2.com/m/0000286403.html
----------------------------------------------------------------------