*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
                        100を切るゴルフ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
  【  アプローチ3  】
  ハンドファーストとは、セットアップした時に、右利きの場合、グリップが
  クラブフェースよりも左サイド(前)に位置する構えのことを言います。
  クラブのシャフトがまっすぐではなく斜めになってくるわけです。
  ハンドファーストのよいところは、一つはテイクバックでインに引きやすい
  こと、もう一つはインパクト時のイメージが出しやすい点です。
  また、フェースが立った状態で、インパクトされますので、トップがすくな
  くなります。
  アプローチのミスをできるだけ防ぐには、このハンドファーストを使ってみ
  ては如何でしょうか。
  ハンドファーストで構えて、ハンドファーストのまま振りぬきます。
  アドレスからハンドファーストの状態で、そのままの状態でインパクトから
  フォローまでを行います。
  ハンドファーストのほうがアプローチが安定するという意見が多いようで
  す。
  筆者も、SWなどの場合はトップして、グリーンオーバーすることが多かっ
  たのですが、ハンドファーストにしてからなくなりました。
----------------------------------------------------------------------
        http://www.next-digital.com/      各種メルマガ発行
発行元  まぐまぐ        http://www.mag2.com/            ID:286403
発行人  NextDigital      http://www.next-digital.com/  
ご感想は、このメールを返信で記載して(返信)送信下さい
このメルマガの解除は  →  http://www.mag2.com/m/0000286403.html
----------------------------------------------------------------------