*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
                        100を切るゴルフ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
  【  アプローチ6  】
  アプローチの距離感は、一般的に、振り幅で距離を調節しますが、その時の
  体調や状況で、なかなかうまく調節できないことがあります。
  そこで、
  アプローチの距離感をスタンスで出すのはいかがでしょうか。
  ===============
  例えば、オープンスタンスをとるとトップの位置が、低く小さくなり自動的
  に、飛距離が短くなります。
  スタンスのオープンの大きさで、ある程度、飛距離かえることも可能です。
  *オープンスタンス
    右利きの人で、両足のつま先を結ぶラインが飛球線よりも左に開く構え
    方です。(右足が前に出て、下半身がターゲットの方を向くスタンス)
  *クローズドスタンス
    逆に、左足が前に出て、下半身がターゲットと反対を向く構えです。
    よく、フックを打つ時に用いられます。
----------------------------------------------------------------------
        http://www.next-digital.com/      各種メルマガ発行
発行元  まぐまぐ        http://www.mag2.com/            ID:286403
発行人  NextDigital      http://www.next-digital.com/  
ご感想は、このメールを返信で記載して(返信)送信下さい
このメルマガの解除は  →  http://www.mag2.com/m/0000286403.html
----------------------------------------------------------------------