*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
                        100を切るゴルフ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
  【  サンドウエッジの活用  】
  クラブのヘッドの「たらこ」のような部分のバンスの部分を使って、ソール
  をすべらせるアプローチです。
  バンカーだけでなくても、ボールがラフにあって、打ちづらい時、高く上が
  る球が打ちたいときに使います。
  もちろん、名前のとおりバンカーでも使います。
  また、バンカー手前で、バンカーを越えたらすぐにピンがある時など、障害
  物がある時にも使います。
  これをつかうと低重心ですので、ザックリなどもミスも出にくくなります。
  このように、SW特有のバンスを使ってすべらせて打ちますと、ボールの
  15cm以上まえから、ヘッドを落としてもザックリにならず、ボールを高
  く上げることができます。
  アドレスですが、バウンスを地面につけます。両足をそろえてかまえて、フ
  ェースを開きます。体重は、右に60%程度、移します。
  もちろん、ただし、バンカーでは、ソールを地面につけると違反になりま
  す。
----------------------------------------------------------------------
        http://www.next-digital.com/      各種メルマガ発行
発行元  まぐまぐ        http://www.mag2.com/            ID:286403
発行人  NextDigital      http://www.next-digital.com/  
ご感想は、このメールを返信で記載して(返信)送信下さい
このメルマガの解除は  →  http://www.mag2.com/m/0000286403.html
----------------------------------------------------------------------