*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
                        100を切るゴルフ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
  【  バンカーはバウンスを使う  】
  サンドウエッジのヘッド部分は、ほかのアイアンと違って、「たんこぶ」の
  ような物がついてます。
  そうです。バンカーでは、この「たんこぶ」すなわち「バウンス」を使える
  アドレスにしないと意味がありません。
  他のアイアンですと、ボールを上げようとして、フェイスのエッジから砂に
  入るのでクラブヘッドが抜けにくく、ダフったり、トップしたりします。
  ところが、サンドウエッジの場合では、クラブの底のバウンスが砂に先に当
  たりますと、簡単にボールは、ふわりと上がるようになっています。
  そのためには、アドレスは、普通にアドレスします。ハンドファーストにし
  ないで、「普通のショット」をします。
  たとえ、いつもより大きくバックスウィングしても、心配はいりません。
  それ程、遠くには飛びません。
  むしろ、ハンドファーストで、歯から行きますと、飛びすぎて、ホームラン
  になる可能性がありますので注意が必要です。
----------------------------------------------------------------------
        http://www.next-digital.com/      各種メルマガ発行
発行元  まぐまぐ        http://www.mag2.com/            ID:286403
発行人  NextDigital      http://www.next-digital.com/  
ご感想は、このメールを返信で記載して(返信)送信下さい
このメルマガの解除は  →  http://www.mag2.com/m/0000286403.html
----------------------------------------------------------------------