*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
                        100を切るゴルフ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
  【  ボディーターンでショット  】
  飛距離が伸びないのも、右や左に飛球が曲がってしまうのも、程度の差はあ
  っても、「手打ち」になっている可能性が高いと思います。
  いかにも力んで、そんなに力を入れずにショットしてもボディーターンで打
  てば、フルショットと飛距離は変わらないことが多いものです。
  多くの人が、わかっていても「体の回転」より、「手の力」で振ってしまい
  ます。
  私もそうですが、特に、コースで、プレッシャーのある場面では、打っても
  飛ばないか、飛んでも、スライスしてしまったり、フックしてしまって意図
  しない方向に飛んでいってしまいます。
  以前、左脇にタオルをはさんでスイングしますと、体が回っているか確認に
  なると書きましたが、これで、体の回転と腕が一体に動く感覚がわかると思
  います。
  この「左脇にタオルをはさむ方法」とてもオーソドックスな方法ですが、一
  度試されて如何でしょうか。
  「手打ち」の場合は、左脇が離れて浮いてしまいます。
  ========================
  腰が回転しているかどうかの確認は、フィニッシュで右膝と左膝がひっつい
  ていて、右足の裏が後方を向いています。
  特に、コースでのラウンドでは、後半になって、脚が疲れてきますと、腰の
  回転のスピードが遅くなり手打ちになりやすくなります。
----------------------------------------------------------------------
        http://www.next-digital.com/      各種メルマガ発行
発行元  まぐまぐ        http://www.mag2.com/            ID:286403
発行人  NextDigital      http://www.next-digital.com/  
ご感想は、このメールを返信で記載して(返信)送信下さい
このメルマガの解除は  →  http://www.mag2.com/m/0000286403.html
----------------------------------------------------------------------