*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
                        100を切るゴルフ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
  【  飛距離アップの方法3  】
  スイングでは、右利きの場合、左手でリードして、右手で押すことが、一番
  自然ですし、飛距離が伸びる方法だと言われています。
  しかし、右手が強過ぎますと、不安定になりやすく、正確なインパクトをす
                    ==========
  ることができなくて飛距離が落ちてしまいます。
                                        ============
  飛距離が伸びないだけであればいいのですが、その不安定さのために、飛球
  が右や左に、スライスやフック気味になってしまいます。よいことがありま
  せん。
  左手は、安定したショットを打つために大事な役割を担ってしますが、右利
  きの人であれば、どちらかといいますと、利き腕の右の方が力があって、ど
  うしても右腕主導になってしまいます。
  そこで、アイデアですが、
  左腕だけで、素振りをして、左腕の「主導力」と「筋力」をアップさせてお
  きます。
  また、他に次のような方法もあります。
  スイングの時に、右手の人差し指の付け根でクラブを押す方法です。
  右手全体でクラブを振るとどうしても強くなりすぎてしまいますので、イン
  パクトの時に右手の人差し指の付け根で押すようにします。
  こうすることで、左右の腕のバランスを取ろうというわけです。
  一度お試し下さい。
----------------------------------------------------------------------
        http://www.next-digital.com/      各種メルマガ発行
発行元  まぐまぐ        http://www.mag2.com/            ID:286403
発行人  NextDigital      http://www.next-digital.com/  
ご感想は、このメールを返信で記載して(返信)送信下さい
このメルマガの解除は  →  http://www.mag2.com/m/0000286403.html
----------------------------------------------------------------------