*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
                        100を切るゴルフ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
  【  方向性をアップする  】
  何度か書いたと思いますが、ゴルフで「手打ち」していますと、ボールはま
  っすぐ飛びませんし、飛距離も伸びません。
  例えば、消しゴムに、たこ糸をまいて振り回して、綺麗にまわったり、早く
  回転できるのは、たこ糸を持っている自分の手の力であって、たこ糸の力で
  はありません。その自分の力に相当するのが、ゴルフの場合は、
  体の回転であって、腕の力ではないというわけです。
  ================
  腕の動き(腕力など)を少し抑え気味にして、「体の回転」で打ってみて下
  さい。「方向性」と「飛距離」はアップします。
  その理由は、手(腕力)で(アーク軌道を)回してませんので、フェースの
  向きが安定するからです。
  さらに、特にフェイスの向きを安定させるのは、左手が中心になってきま
  す。
  ところが、利き手の右手主導でスイングするとフェイスの向きが不安定にな
  ります。
  右手の力を少しゆるめて、左手中心に振ってみます。
  これだけでも方向性が安定します。
  ゴルフクラブも体の回転で打つように設計されてます。
----------------------------------------------------------------------
        http://www.next-digital.com/      各種メルマガ発行
発行元  まぐまぐ        http://www.mag2.com/            ID:286403
発行人  NextDigital      http://www.next-digital.com/  
ご感想は、このメールを返信で記載して(返信)送信下さい
このメルマガの解除は  →  http://www.mag2.com/m/0000286403.html
----------------------------------------------------------------------