+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
                    メルマガ旅ガイド「日本の古都」
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
  【  善峯寺(京都)  】
  善峯寺(よしみねでら)は、京都府京都市西京区にある寺院。
  山号は西山。西国三十三箇所第20番札所。善峰観音宗(天台宗系単立)。
  桜や紅葉の名所になっているとともに境内各所から京都市街、比叡山を一望
  できます。
  1.アクセス
  阪急バス「善峯寺」下車徒歩8分
      JR「向日町駅」・阪急「東向日」or「長岡天神」下車タクシー約20分
  2.見どころ
  地図と写真↓
  http://maps.google.co.jp/maps?=&q=yosiminedera
  長元2年(1029)、源算上人によって創建されたと言われています。
  長元7年(1034)、後一条天皇から「良峯寺」の寺名と賜り、国家鎮護の勅
  願所と定められたそうです。
  しかし応仁の乱でほとんどを焼失し、現在の本堂をはじめ諸堂の多くは徳川
  五代将軍綱吉の母桂昌院の帰依によって再建されたものです。境内にある
  「遊竜松」は桂昌院のお手植えの松で天然記念物に指定されています。
  また、西国三十三ヶ所巡りの第20番札所でもあり、たくさんの人が訪れてい
  ます。
  山の中腹に広大な敷地をもつ善峯寺の春は桜で取り囲まれます。見晴らしが
  良く、桜の美しさや視界の広さに感激することでしょう。  
  3.リンク
  公式サイト  http://www.yoshiminedera.com/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
  http://www.next-digital.com/mail_magazine/    各種メルマガ発行
  発行元  まぐまぐ          http://www.mag2.com/            ID:289527
  発行人  Next  Digital      http://www.next-digital.com/  
  ご感想は、このメールを返信で記載して(返信)送信下さい
このメルマガの解除は、こちら→  http://www.mag2.com/m/0000289527.html
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-